Dr.藤巻の美容歯科ブログ|誤嚥(ごえん)をなくすために!|あいうべ体操

初めての方でもお気軽にご相談下さい *歯科専門HPを見たとお伝えください
無料電話相談 0120-80-1611
無料カウンセリング予約 無料メール相談

2016年12月7日

誤嚥(ごえん)をなくすために!|あいうべ体操

Filed under: その他,健康 — Michiya Fujimaki

前回の「むせることが多くなってきた!|嚥下(えんげ)の不思議と誤嚥(ごえん)」は、Blogを読んでいただいた方々より、

「親がむせやすくなりました。」

「身内が軽い脳梗塞になって、嚥下に気をつけています。」

「まさに私の父親。」

「自分も誤嚥する。」

「父の介護でリハビリによって、克服しました!」と、

多くコメントを頂きました。

食べ物を食道に運ぶ、嚥下(えんげ)反射は、0.5〜1秒でおこなわれます。

表情筋で口元を締め、喉頭蓋(こうとうがい)舌骨(ぜっこつ)周囲筋内喉頭筋(ないこうとうきん)により、気管閉鎖をスムーズに行われることが大切です。

20161206112350

舌骨と喉頭蓋の位置関係

グラフィックス フェイス 臨床解剖図譜 P168

20161205152152

内科医の今井一彰(いまいかずあき)先生が提唱する「あいうべ体操」は、

「あいう」は表情筋を動かし、口元を引き締め、唾液の分泌を促します。

「べ」は舌・舌骨周囲筋を動かし、舌を鍛えます。

嚥下(えんげ)は、全ての筋肉の動きが調和したときスムーズに行われ、何か一つタイミング崩れると、誤嚥(ごえん)が発生します。

 

20161206115300

「あいうべ体操」は、「小顔効果」も期待できます。

お金は一切かかりません、「口元の筋肉・舌」の筋肉を鍛えて、誤嚥をふせぎましょう!

 

参考:あいうべ体操 今井一彰先生 http://mirai-iryou.com/mc_aiube.html

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。最後にポチっと、押してください。

にほんブログ村 美容ブログへ   


ページの先頭へ